ANSIとは、American National Standard Institute/米国規格協会 の略で、米国における工業分野の標準化組織であり、さまざまな規格の承認を担っています。ANSIそのものは規格を作成せず、多くの規格開発団体の作成した規格を認定して承認する機関であり、ANSIに認定された規格をANSI規格と呼んでいます。
ANSI規格は、次のウェブサイトでPDFの規格を購入することができます。
規格の購入方法
海外規格を読もうとするくらいなので、英語には問題ないと思いますが、簡単に購入方法を紹介します。
ANSIのウェブサイトでアカウントの登録を行いましょう
ANSI Webstore
右上の SIGN IN / REGISTER(サインイン/登録)をクリックしてみましょう!
Sign In の画面が現れるので右下のREGISTER(登録)をクリックしましょう
すると、新しいアカウントの作成画面が表示されます。
名前、苗字、会社名、メールアドレス、パスワード、パスワード確認
利用規約にチェック、私はロボットではありませんにチェックを入れて、確認問題を答えて、SIGN UPのボタンを押します。
すると、ウェブサイトから次の確認メールが届きます。
メールの文中のlinkを押すと、ウェブサイトに移動し登録されたことが確認できます
Sign in で、メールアドレスとパスワードの入力画面が出てきます。
メールアドレスとパスワードの入力してSING INをクリックすれば、サインインが完了です。
購入したい規格を検索しカート(ADD TO CART)に入れて、支払い(PROCEED TO CHECKOUT)に進みましょう。
内容を確認して良ければ、支払いをクリック
次の画面で住所や電話番号とクレジットカードの情報を入力します。
国名(Country) はJAPANでOKです。時々、海外(JAPAN)からの注文は受け付けない規格販売サイトもありますが、ANSIのウェブサイトは受け付けてもらえます。
ちなみに日本は海外なのでTaxはかかりません。
これ以上進むと購入しなければならなくなるので、ここで説明画面は終了です。
このまま、操作を同じように続けていけば、①→②→③→④の緑の数字が移動してPDFでの規格の購入ができます。
同様に
カナダ規格(CSA)https://store.csagroup.org/
オーストラリア規格(AS)https://store.csagroup.org/
も購入することができます。
操作は似たようなものです。
ただし、カナダ規格(CSA)の場合は日本の住所では購入できなかったので、米国の代理店の住所を使わせてもらって購入したような気がします。うる覚えですが・・・
MSDコンサルティング
コメント